数年前からAIだAIだ〜と
ずっと言われてますよね!
私、実は
あまり使ってなかったんですが
セールスレターのリサーチに
使えるということを教えてくれてました。
どうやってやるのか
ちょっとわかりづらかったのですが、
つい最近ようやくわかってきました。
◆セールスレターはリサーチが命
リサーチについては以前から
マーケティングの師匠が話していて
でもどうやったらできるのかな〜と
悩んでいました。
この数年は
ChatGPTがその代わりをしてくれるよと
教えてくれまして。
実践してみたら
確かにこれはリサーチに使えるな!と
思いました。
自分でなかなか理解できない業種だったりすると
「こういう業種の◯◯さんが
こんな性格で
こう言ったことで悩んでるんだけど
もう少し詳しく教えて欲しいな〜」
みたいなことを話すと
「◯◯さんはおそらく
こういうことで悩んでるかもしれませんね!
このへんのデータから読み取ったんだけど
うんぬん」
と答えてくれます。
私も今回
こういう状況ってどうなの?
みたいなことを話しかけたら
けっこう詳しく教えてくれました。
コツは
「ターゲットの姿をしっかりと伝える」
ということですね。
◆ChatGPTを使ってはいけない場合
逆に、
ChatGPTを使ってはいけない場合って
どんな状況なのか?
私は講師をしています。
生徒さんも言葉を考えるのに
けっこうChatGPTを使ってきます。
しかも、
出てきた言葉を「そのまま」
使ってきます。
はいダメ〜〜〜!
そうなんです。
出てきた言葉をそのまま
使ってはいけません。
なぜなら、
それは「誰の言葉ですか?」
となってしまうからです。
たとえ使うにしても
それを自身の言葉にかえて使用しないと
まったく刺さりません。
また、
生徒さんの課題のターゲットは
かなり曖昧です。
私は繰り返し
もっと深掘りしろしろって
伝えてるんですけどね…
曖昧なターゲットには
曖昧な言葉しか出てきません。
ターゲット設定はどんな場合でも
大きなウェイトを占めています。
この部分を大幅に短縮できる
ChatGPTは本当に
ありがたいツールです!
使い方を間違わなければ
間違いなく最強ですね!