集客やブランディングに関して
こんなご相談をよくいただきます。

「なかなか差別化が難しくて…」
「他と何が違うかって聞かれても、正直うまく答えられません」
「やってることは似てるので、選んでもらう理由が分からなくて…」

確かに今の時代
どの業種でもサービスの質や内容に
大きな差はなくなってきています。

特に
保険診療が中心の歯科医院や整骨院、士業などでは
業務内容そのものでの差別化は難しいのが現実です。

では
どこで差別化ができるのでしょうか?

◆人柄こそ、最強の差別化ポイント

私が一番お伝えしたいのは、
「あなた自身」こそが
他と違う最大の要素だということ。

つまり、“人柄”です。

治療方針や考え方、患者さんとの向き合い方
人生経験や、そこからくる価値観。

こうしたものは
他の誰とも同じになりようがありません。

むしろ
「どんな人がやっているか?」にこそ
お客様は安心感や信頼感を持つんです。

◆顔写真や自己紹介がないのは、もったいない

ところが
実際のWebサイトやチラシ、SNSでは

  • 顔出しをしていない
  • 院長プロフィールが一言だけ
  • 「〇〇年開業」だけで終わっている
  • 自分の考えをまったく発信していない

こういったケースが本当に多いです。

「顔出すのは恥ずかしい」
「自分のことを語るのは苦手」
「仕事で勝負してるので…」
そんな気持ちもよく分かります。

でも
自分を出さないというのは
最大の強みを隠してしまっているのと同じです。

◆なぜ“人柄”が決め手になるのか?

特に医療・施術・士業など
「誰に相談するか」がとても大事な業種では
安心して任せられる人を選びたい、
という心理が働きます。

たとえば、こんな違いでも印象が変わります。

  • 「20年以上の経験」だけでなく、「なぜこの道を選んだのか」
  • 「丁寧な対応」だけでなく、「どんな想いで接しているのか」
  • 「家族と〇〇が趣味です」などの素顔も

これらがあることで
「この人にお願いしたい」と
思ってもらえる確率がグッと上がります。

◆ありのままのあなたに価値がある

最近では
患者さんやお客様も情報を
見る目が肥えています。

キレイで整った文章よりも
「その人らしさ」が出ている言葉に反応します。

ですので
完璧なキャッチコピーよりも、
自分の言葉で語ることが一番伝わります。

◆まずは「あなた自身」を打ち出すところから

差別化や集客で悩んでいる方は
まず「自分自身のことを発信できているか?」を
見直してみてください。

  • 自己紹介ページはありますか?
  • 写真は載せていますか?
  • 「なぜこの仕事をしているのか」語れていますか?

もし
「どう出していいか分からない」
「文章にするのが苦手」という場合は
一度プロの視点で整理してみるのがおすすめです。

私のスポットコンサルでは
あなたの想いや人柄を
「言語化して届ける」ためのアドバイスも行っています。

「人柄が伝わる発信」は
あなたにしかできません。
それこそがあなただけの魅力です。

爆速仕組み化Webコンサルタント
廣岡ゆかり