土曜深夜に開催されていた
ドバイワールドミーティングで
勝った戸崎騎手が騎乗後のインタビューで
「ベリーベリーホース」
という迷言を言ってくれて
それだけで
白飯10杯くらいいけそうです。
日本馬めっちゃ勝ったのも
もちろん嬉しいですけど、
(今回も3勝しました!すごい!)
国内でも海外でもいろいろやってくれる
戸崎騎手は嫌いじゃないです。
これから長年
擦られ続けるんだろうなと思うと
ふふっってなりました。
話はがらっと変わりまして。
◆誠実に向き合う
とある冊子を読んでまして
「誠実に向き合うとは?」
ということを書かれていました。
今の日本人から
消え掛かっている考え方とも。
確かにそうかも…
と感じるところがありました。
私がいまだ抱えているトラブルも
結局相手が誠実でないために
起きたことなんですね。
相手が誠実に対応してくれていたら
こんなに長引くことも
ありませんでした。
なお、これの解決?は
早くとも夏頃になりそうで
今から頭が痛いです。
◆誠実でないとどうなるか?
私のトラブルのように
長期化するということもありますし。
誠実でない相手には
絶対になにかしらの
しっぺ返しが起きます。
今起きてなくても絶対にあります。
形も同じものでないですし
どういうタイミングで来るかは
わかりません。
誠実に対応することで
相手にも自分にも
いいことが起きるはずです。
トラブルになんてなりません。
結局、自分が自分がという
我を出してしまうと
ダメなんですよね。
改めて、相手と自分。
よい関係を築き
しいては社会をよくしていく。
そういう考えを持っていくべきだと
考えさせられました。